2017年04月30日
タックル : オススメルアー サージャー
どうも、Takです。
今回のタックルネタは、サーチ用途やナブラ打ちでよく使うルアー。
サージャー!

★★概要★★
プロダクト : SMITH
ジャンル : ミノージグ(シンペンだと思っていました。。。)
全長 : 10cm
重さ : 28g
特徴 : スイミングでのローリングアクション。
ファーストリトリーブで水面上を滑空させながら生まれるイレギュラーダート等々、
ミノーライクなボディーとあいまって落として良し、引いて良しのミノージグ。
※SMITHのセールスコメント引用
店頭価格 : 1400円程度
★★見解★★
同シリーズのスーパーサージャー(10cm/32g)、
マグナムサージャー(12cm/52g)とともに出番の多いルアーです。
標準でお尻側にトレブルフックがついていますが、
頭側にはアシストフックをつけて使っています。
今までの釣果はすべてアシストフック側。
操作方法は巻きとトゥイッチング。
主に、
風が強くてにミノーが飛ばない、
ナブラに打ってもジグは食わない、
遠浅のポイント、
といったシチュエーションで活躍。
ちょっとイレギュラーなケースとして、
ボトムに沈めてからのトゥイッチングで70cmのヒラマサが釣れたこともあります。
※初夏シーズンで、ベイトはイカでした。
悪天候でも使い道があり飛距離もでることから、
ユーザーフレンドリーなルアーだと考えています。
★★使用時のタックル★★
ロッド
BOUZプロダクション C3 Shore11
リール
DAIWA CATALINA 4020PE-H

にほんブログ村
今回のタックルネタは、サーチ用途やナブラ打ちでよく使うルアー。
サージャー!
★★概要★★
プロダクト : SMITH
ジャンル : ミノージグ(シンペンだと思っていました。。。)
全長 : 10cm
重さ : 28g
特徴 : スイミングでのローリングアクション。
ファーストリトリーブで水面上を滑空させながら生まれるイレギュラーダート等々、
ミノーライクなボディーとあいまって落として良し、引いて良しのミノージグ。
※SMITHのセールスコメント引用
店頭価格 : 1400円程度
★★見解★★
同シリーズのスーパーサージャー(10cm/32g)、
マグナムサージャー(12cm/52g)とともに出番の多いルアーです。
標準でお尻側にトレブルフックがついていますが、
頭側にはアシストフックをつけて使っています。
今までの釣果はすべてアシストフック側。
操作方法は巻きとトゥイッチング。
主に、
風が強くてにミノーが飛ばない、
ナブラに打ってもジグは食わない、
遠浅のポイント、
といったシチュエーションで活躍。
ちょっとイレギュラーなケースとして、
ボトムに沈めてからのトゥイッチングで70cmのヒラマサが釣れたこともあります。
※初夏シーズンで、ベイトはイカでした。
悪天候でも使い道があり飛距離もでることから、
ユーザーフレンドリーなルアーだと考えています。
★★使用時のタックル★★
ロッド
BOUZプロダクション C3 Shore11
リール
DAIWA CATALINA 4020PE-H

にほんブログ村
Posted by Tak at 17:43│Comments(0)
│オススメタックル